aska-burnishstoneブログ発見

さて、2016年1月初旬、話題沸騰となったASKAのブログにどっぷり取り憑かれた私は、その後血眼で続きを探すものの、徒労に終わった。

仕方なく、ブログのことは忘れるよう努めた。

忙しい日々にまぎれ、時が過ぎていった。

 

2016年8月下旬。

私は海外出張に出かけていた。

その宿泊先ホテルで、久しぶりにチャゲアスの音楽でも聴こうかと、シャワー浴びたり日常の動作を行いながら、誰かがyoutubeにあげたチャゲアスのメドレーを流し聴いていた。

 

そのとき、何が私をそうさせたのだろう?

何気なくブログのことを思い出し、「ASKA ブログ」と検索したのだったと思う。

すると、aska-burnishstoneというブログが目の前に現れたではないか!

貪り読んでみると、1月のブログの時と同様、これは本人の手によるものだという直感が貫いた。

どうやら、ASKAは7月に、一ヵ月の期限付きでこのブログを始めたようであった。

それからの私は、昼は仕事だが、夜はホテルで最初の日記から、すべてを読むことが楽しみになった。

8月の「ありがとう。」と題されたブログにあっという間に追いついた私は、自分がやって来たのが一足遅かったことを嘆いた。

なんということだろう、リアルタイムでこのビッグスターがブログを書いている時期を逃すなんて!

しかもコメント欄は解放、膨大なコメントすべてをASKAは読んでいると書いている。

 

だが、嘆くには早かった。

彼は、頻度は落ちたものの、時折ブログに現れては、レコーディングの状況などを報告していた。

ASKAのブログの文章は、生き生きとしていた。

作家のように文才があるというわけではない。

誤字脱字も多いし、素人の文章ではある。

しかし、独特の言葉の選択、テーマの選択があり、彼なりの視点を見せる点で、とても魅力的だ。

こうした文章を綴っているASKAは、ブログを続けることで精神的にも強い芯を得ていっているように見えた。

活動の指針をファンに示す場であり、さらに示すということで彼自身のモチベーションを確固たるものにしていくような場。

だから、細々と続けてくれるんじゃないか、そうなるといいなという明るい希望が私にも兆したのである。

 

 

なお、ブログを見つけたその日に、私もさっそくコメントを書き記した。

だって、二十数年前、コンサートのチケットが手に入らなかったビッグアーティストがだ、ブログやっていて、しかもコメント残したら読んでくれるかもしれないなんて!

世の中、どういうふうに変わるかわからないものだ。

 

果たして、彼のブログは現在でも、不定期更新ではあるが、大事なファンとの架け橋となっている。